2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

5年目くらいに赤字化するってさ

ソフトウェア構成論ではプロセスの扱い。forkしたりユーザーID取得したり実行CPUカウント取得したり。課題が出たぞ。lsやcatを内蔵コマンドに持つ簡易シェルを作れと。ああ、まずLinux環境から作らなくちゃな。 データベース構成論では従属結合性・第5正規…

そーかネイティブじゃないのか!

http://www.justsystem.co.jp/news/2004f/news/j04261.html ついに一太郎にLinux版も登場。いいねいいね。実はずっと前から、たのみこむでも頼んでたのですよ。一太郎の普及率が上がってもらうにはWindowsだけのプラットフォームではやはり弱い。Macの人との…

当たり屋開業

再び大先生による合わせ練。リベンジ練でもあります。『リグ・ヴェーダ』の「恒銀河の降下」、音の重なり具合がようやく飲み込めてきました。セカンドテナーの上と下が頻繁に半音でぶつかるんだけど、狙い始めるとこの半音ぶつかりが快感になってきます。3…

さっそく利用の動的計画法

ソフトウェア構成論では最小全域木問題。すべての接点をいかに短い枝ですべて連絡させるかという問題を解くアルゴリズムのこと。たいして難しくは・・・なんて言っちゃうと課題のプログラムの作成を期待されかねないな(^^;)。 プログラミングBでは帰納的定義…

リンゴ食う者

夏、といっても9月になってからだけど合宿に行った石田観光農園から、団にリンゴが届きました。段ボールで2箱。部員数と出席率の「双子の低迷」に悩む我が団でこれだけリンゴがとどいても消化しきれるのか怪しいわけなんだけど・・・。しかし部室において…

出来レース

集中レッスン後、パート別に団結式という、まあ、飲み会をするわけです。んで、テナーの方に出席メールを返すのを忘れていたわけです。そして、ベースの方では間違えて人数を一人多く予約入れちゃったそうです。当然の成り行きでベースの団結式に行くことに…

罪だね

午後一杯使っての集中レッスンで『心象の海』『さくら(独唱)』。疲れたとか言うなー。午後3コマ出ただけみたいなもんじゃん。さくらは、実は他の合唱団で初演するために編曲されたのが、うちがアンコールで使うのが先になるため初演のお株を奪うことにな…

コメドと「いいかたまり」

毛穴に脂の溜まったもの。あの詰まった脂のことを、専門的には「コメド」といいます。端的に言うとそのコメド、大好き。押し出すのが。両脇からいい具合に圧力をかけると「にゅるっ」と出てくるのがもう快感ですね。「跡になるよ」とか言われてもかまわず。…

ちょっとだけ歌詞解釈

久々の『ティオの夜の旅』。「魂の壷」ってのは、つまり魂というか自分の心のことか。「潮があふれ」てくるから連想で壷にしたんだきっと。月並みな表現でいうと「心が海でみたされていく」って感じかな。

やっぱりチーズが好き!

うちの冷蔵庫は、本当に安い品ばかり並んでいます。好物をセールのときに買いだめして安くあげてるから。4パックで100円の納豆、3個で100円のプリン、3個で100円のもずく酢、ヤクルトの代わりに買う8本100円のローリーエース、などなど。しかしその中で燦然…

諦められてたんじゃ・・・ないよね?

みっちり3時間、『手作り諺』『Voice』『より高いみち』。いつもよりベースがいじめられてる・・・ 逆にセカンドは意外に堅実でこれと言った注意を受けず。珍しい。 練習後に招待状の発送作業を手分けしてやりたかったんだけどな。9時半過ぎちゃったのでさ…

何も信用できないもんね

計算機ネットワークでは分散システム上でのリーダー決定、合意、排他制御など。当然、どれも実現は困難なものばかり。「他のプロセスが何をするかわからない」「メッセージがいつ届くか消えるかわからない」「マシンがいつ落ちるかわからない」の三重苦の中…

カメラ、おみやげ、参上!

講義中ノートを取っていて、不毛に感じる瞬間があります。そりゃ書き写すという行為にも意味はあるんだけど、もともと先生の用意していたテキストであり、わざわざそれをまず黒板に書き写し、それをさらにノートに書き写すという作業はやはり冗長性が高い。…

混ぜるな危険2

今回のアンコールのために書き下ろされた『さくら(独唱)』の混声合唱版。楽譜は汚くて読みにくいし、リズムの動きも変なのでパートで音取ったときにはなんだこの歌はと思ったもんですが、合わせてみるとこれはきれい。ポピュラー曲も問題点はアレです、1…

徹夜明けでも1限から

組合せ論では1次・2次の漸化式を母関数に変換して解く手法。2次の漸化式ってのは代表例がそのフィボナッチ数列ですよ。二つ前までの要素がからむ漸化式。 情報通信産業論では地上波デジタル放送。

母関数といっしょ

先週休んでしまった組合せ論。そこで課題が出されていたと知ったのがおとといのこと。どんな問題かもわからないし、授業を休んだ分勉強もそこで遅れているので情報収集を始めたところ、提出期限が今日の午後だとわかったのが昨日の夕方のこと。この科目、ど…

乱高下

『思い出すために』をレギュラー練でやる前に、部室で『手作り諺』のパート練。アルトを担当するつもりで練習してきてたんだけど、やっぱりハイバリトンの方らしい。げ。取り直しかよ。せいぜい4分の短い曲だからいいけどさ。某先輩に言わすと、「音取りが…

医学部時代はいつもこれでした

今日は休講が二つも重なって登校は4限から。ああ優雅なる学生生活。しかし実はやや溜まり気味のレポート群。解析学概論Bでは偏微分方程式。あれ? あんなに頑張ってラプラス変換をやったのにそれは実用せずに次行っちゃうの? ま、偏微分方程式の方が面白そ…

情報不足

ジャストシステムのサイトに再来年の採用情報が張り出されました。行きたいのはここだけなので、ここの推薦が来れば応募するし、来なければ院かな、という方針。もっとも、うちの大学の院でまともに自然言語処理をやってるところはないので、どこの院がいい…

立ちはだかるモノ達

「One」についた振り付け、覚えねば。アルゴリズムこうしんなんかやっててこっちの振り付け覚えてないと立場ないもんね。結構必死で覚えました。レギュラー練習では『そのひとがうたうとき』。怪しめの和音をひとつずつ取り出しながら。立ちはだかる、音がぶ…

リターンズ!

代々木公園アルゴリズム行進オフ、堂々の第2回が開催されました。参加者は格段に増えたって程ではないけど、親子連れが3組も加わったのが大きな進化。子供ちゃん達はピタゴラスイッチ大好きだろうから喜んで行進するかなあと思いきや、さすがに幼稚園くら…

さてどうやるか

「恒銀河の降下」。楽譜の注意書きにも「本番中でも音叉で音を確認しながら歌う」とあるほど音の複雑な交錯に泣かされる曲です。全体の音の動きを把握したいんだけど自分の音を保つのに一生懸命だとまわりの音を聞いている余裕もないし。どう練習しよう。自…

負けてらんない!

ソフトウェア構成論では幅優先探索。いやそれも人工知能論でこの上なく詳しくやったさ。次行こうよ次。 プログラミングBではクラス継承の題材として作ったリスト構造クラスで整列や挿入、逆転などのメソッドを実装してみる。Javaみたいなオブジェクト指向言…

あるなし

仲間に解かせてみた感触ではかなり難問な予感。答えがわかったら、コメント欄に「ある」ものと「ない」ものをセットで挙げることで答えてください。 ある ない 空耳アワー トリビアの種 ダットサン ミゼット 水曜日 火曜日 神の言葉 パン 黒猫のタンゴ 骨骨…

納期へ滑り込め

コミュニティサイトを動態で客先に見せるのが明日月曜の夜。チャット以外の部分は大体見せられる形になってるんだけど、チャットが問題。一からチャットシステムを書き上げるのでは間に合わないわけで、どうするか。どうしたんでしょうね(^^;)。

一人アンサンブル

今日は午後から『思い出すために』の先生合わせ。しかし最後に歌ったのはいつのことだったか。いや、歌ったこともない楽章がある。そういう楽章は、MIDIを聞きまくったせいで音だけは取れているのに楽譜を開いたことがないので歌詞を知らないというとんでも…

ゲリラ出没

練習後部室周辺で飲みに行こうとしているやつを発見。しかしそやつの所持金は400円。何を飲むつもりだ何を(笑)。そこで部室に備蓄されている酒で宴会しようということになります。メンバーは雪だるま式に増えて突如として部室飲みが出現。最後に割ったらおつ…

信長の野望

部室前の廊下で『心象の海』個人練。グリークラブうるせー! いや、真面目に練習している人々をけなすつもりはありませんが。でもグリークラブうるせー!! レギュラー練習では「One」、アンコールで信長の「うたをうたうとき」など。今時、「信長」と聞いて…

万能銀行欲しいなあ

銀行口座なんて一本あれば本来十分なんだけど、求めるものが多いといろんな口座を持つ羽目になって面倒くさいです。何を求めるか。引き出し手数料がかからなくて、振り込み手数料もかからなくて、それでいて利率が良くて、口座管理手数料もいらないこと。そ…

グループアンサンブルやるしかないでしょ・・・

「宇宙創造神への呼びかけ」。ケチャのリズムが難しいしそれ以外のところもリズムが難しい一曲。いままで流しがちだったケチャを合わせる。合わない。合わせる。合わない。なにしろパート内で揃ってないんだもんな。そして久々の『Voice』。音取りMIDIは日頃…