2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ごちになりました

朝日新聞後援の全日本合唱コンクール全国大会中学の部。ステマネとして一日お手伝いしてきました。チケット手に入れるだけでも困難な大会なのに、舞台袖という特等席で聴けて、しかも謝礼までもらえる。笑いが止まりません。それにしても上手いじゃねえか中…

作るな公害を

環境問題は産業の発展とどうしてもトレードオフなところがあって、対策はしないといけないけどそれには何かしらの不便を伴うとか、そういうある種の「仕方なさ」があるもんです。だけどどうしても納得いかないのが硫酸ピッチの不法投棄問題。産業廃棄物の中…

問題は英語だ

ミュージカルステージ各曲。さすがは日本語しか扱わないことで有名な我が団、英語の発音はすげえ(T_T)。特にテナーだ! 英語のどこが難しいって、誰もがネイティブの発音をよく知っていること。ほら、ラテン語曲なら発音が適当だって誰もわかりゃしないでし…

本当に集めたいなら

立川駅であしなが募金やってた女子高生のみなさんお疲れ様。でもただ声を上げてるだけじゃなかなか足を止めてもらえるもんじゃないよきっと。通行人の目を見て、通り過ぎる罪悪感をもっとくすぐらなきゃ。あと工夫も必要だよなあ。改札口の出たところに並ん…

今度はアルトだ!

『手づくり諺』。男声6部の曲なのでいつもの4部編成のときとはパートを再構成しないといけません。しかも、上二つはアルト(カウンターテナー)。昨日のボイトレのせいもあってきれいにファルセットが出てしまったので、一番上のアルトに回されました。バ…

演奏会抜け出して3限に滑り込む

代数学では位数の性質とそれを応用した秘密鍵配送など。電子回路ではトランジスタ回路を擬似的に単純な素子で表現する方法。

これが、音大

国立音大女声合唱団ANGELICA。芸術祭の一環としてやってた無料コンサートを聴きに行きました。はるばる玉川上水まで。おそらく、「国立」を名乗る唯一の私立大学(笑)。そこの講師でもある松下耕先生率いる新鋭合唱団です。 そうか、音大ともなると学内にこん…

今日の僕は、閉じている

ボイストレーニング。開いた「オ」と閉じた「オ」という概念を教わる。確かに言われてみればその2種類とも聞く音だな。使い分けもあるけど、一般的に声楽で望ましいのは閉じた方らしい。

なのに出席はしっかりとる

組合せ論では母関数を使って組合せ関係の定理をいくつかサクサクと証明。なるほど使い勝手はよさそう。いまいちまだ理解し切れてないけど。情報理論では平均符号長とエントロピーの関係。情報通信産業論は、テレコム産業の発展と民営化の功罪。この先生、悪…

スジャータ「豆腐もできる豆乳」

今でこそ人気だけどどうも前からまずいというイメージが抜けなかった豆乳。日経新聞で解説してたところだと、どうも以前に豆乳が人気になったときに粗悪品が出回ったせいでまずいという評判が定着してしまったんだとか。そういうことなら今の豆乳はいけるか…

芸術家肌

『思い出すために』。本番の指揮者の先生の練習。ただこの先生、芸術家肌。指示に擬音語が多いので意図をつかむのにまあ苦労するわけです。

無駄だったか

計算機ネットワークではいつもの通り脱線しまくりながらもIPアドレスのクラス、CIDRなどなど。解析学概論BではP(D)が多項式となる微分方程式の簡単解法、連立微分方程式。論理回路では真理値表からの回路図の生成。OS実装論では割り込みについて。OSの今日の…

修羅場だバンバ!

請負中の風俗系コミュニティサイト、今週末にはアップロードして客先に見せたいと。来たっ! 修羅場だっ! 担当している部分の完成率はせいぜい70%。もうちょい仕様を詰めなきゃいけないとこもある。こうなったらまずすることは・・・そう、見た目をとりあえ…

終止

本来なら講義と重なって練習には出られないところ、今日は先生練で30分延長だからとりあえず練習場に向かいます。おや、先生は今日はお休みなんだ。もしこれで、お休みだからと言って延長も取りやめになると無人の練習場へたどり着いて呆然としていたことで…

解けた!

情報社会論ではプロジェクトマネジメントについて。マイクロソフトの方々には悪いですが、この講義をしてくれたコンサルタントの先生の方が、夏の集中講座で講師をしたMSの人より数段わかりやすかったですはい。「結局どういうことか」を軸に話してくれるの…

石焼き紙

火曜日の講義は1,3,4,6限。微妙にすき間の空いたまことにやりにくい配置なわけですが、今日は1限と4限が休講になって午後にまるまる3時間の空き時間が出現。どうしたもんだか。部室にでも引きこもってネピア数の計算のことをこねくり回していよう…

ご苦労様

情報科学概論:A。数千文字のレポート250人分だからな。採点遅くなったのも仕方ないでしょう。メール提出だから紙飛行機にして飛行距離採点もできないだろうし(笑)

言いません

復帰希望の元学指揮と集まって飲む。800円で紹興酒飲み放題。中国のお酒って紹興酒くらいしか知らないけど、三国志とか水滸伝の豪傑はああいう酒を飲んでたのかな? 悪酔いして大暴れする前に気分悪くなりそうだけど。 いろいろとすれちがいつつも経緯や心境…

結局難曲大冒険

『リグ・ヴェーダ』より「宇宙開闢の賛歌」。長い休符が多いので復帰して歌い出すときの音がわかりません。『手づくり諺』より「Your eyes」「Three Bonzes」。Bonzesのピチカートはリズムも音もテクニカル。リズムさえ合えば手が抜けてしまうだけに気合いが…

PADバンザイ再び

ソフトウェア構成論では動的計画法と貪欲アルゴリズム。動的計画法ってのはつまり表を作って効率的な探索をしましょうって言うアルゴリズム。貪欲ってのはできるだけ余裕を広く取ることで効率的に探索しようって言うアルゴリズムで、人工知能論でやったA*探…

そうかそう流れてるか

お店のレジで常備されてますよね、小銭の束。レジってお客さんから小銭も受け取っているのに小銭がそんなに足りなくなるのかな? こう考えればいいのか。消費者が銀行に小銭を預けることはあっても引き出すときは普通お札。銀行⇔消費者では小銭の流れは銀行…

アルゴリズム行進〜! mixiの皆さんと一緒〜!

mixiのピタゴラスイッチコミュで3日前に誰かがふと言った「ホントに代々木公園あたりで集まってやりません」がとんとん拍子で実現。行ってきましたよ休みでにぎわう代々木公園に! http://www.argas.net/~nakano/item/581 男7/女3の総勢10名。3日前告知…

また・・・ここに来てしまったか

6月にやった人には言えないバイト、一度だけのつもりがまた頼まれてしまって、行ってきてしまった。面白い話聞けてお金もらえるわけで悪い話じゃないわけだけど。それにしてもまさか黒澤明が(以下自主規制削除)

複々線予備校

なんか予備校っぽいところで授業受けてます。面白いことに前で講義してる講師が二人いる。二人とも別の教科をやってて、それなのに黒板を共有して授業してるの。しかも黒板を左右に分けるとかじゃなくて完全に交錯して。片方は世界史か何か。でもそっちは無…

『Voice』より「虹」「生まれてから」。「生まれてから」の一番美味しいところはわがセカンドテナーがいただいているんだけど、よくみるとここ、メゾピアノ。うそ、いままでフォルティッシシモで歌ってたよ。さらによく見たらそのあとクレッシェンドかかって…

あれは余談だったのか

計算機ネットワークでは分散処理に適したOSの仕様について。代数学ではフェルマーの小定理を証明してくれました。そうか、先月の最初の講義は余談のつもりで定理だけ使ったてたのか。電子回路ではトランジスタの各接地とFETの各接地の解法。もらい損ねて後か…

作りたいのはこんなゲーム

歴史小説、特に国盗り物が好きです。きっかけはやはり「信長の野望」「三國志」シリーズ。光栄様々です。ただし歴史小説が好きになってしまうとこの手の歴史シミュレーションゲームは物足りなくなってくる。敵味方関係とか主従関係とかには現実には曖昧さが…

この人もか(^^;)

混声の方で先生練に出るのは初めて。後期に入ってから練習に半分以上出られてないからなあ。髪からパンツまでオレンジで統一されてました。やべえお若い。この前のOBの先生と同系統だな。さすがにお姉キャラじゃないものの。しかし、ステージもこの髪の色で?…