日系パワハラのいわゆるブクマスパム問題の正しい突っ込み方

人気急上昇中のブログ「日系パワハラ」が、アクセス数を稼ぐためにはてなブックマーク上でランキング操作行為をしているのをtemtan氏が発見しました。

通常であればこれは日系パワハラが大炎上し公式謝罪へという流れになりそうなところが、今回どうも様子が違う。
temtan氏と日系パワハラ側のやりとりがまとめて公開されているのですが、
http://togetter.com/li/541121
野次馬の感想コメントではむしろtemtan氏が粘着SPAM扱いされたりしていて、五分五分どころか、本来の正義の在処からすれば劣勢になってしまっています。

僕も実際こういうコメントを残していますね。

「考えが整理されていない」と大見得を切ってしまった以上、自分なりに整理してみせるのは義務かと思い総括させていただきます次第。

とはいえその後の流れ。

日系パワハラはその後の記事で

一部ツイッターユーザーの方から、ブログ製作者側が自分のブログをはてなブックマークすることは違法行為であると指摘されました。めんどくせーので今後、自分のブログをブックマークすることは辞めます。

http://nikkeiph.com/overtime/

とむしろ面倒なクレーマーに絡まれてしまった被害者的スタンスをとってさらに優勢に(非難するコメントも来ているものの)。

そしてtemtan氏側は、追い込むはずがむしろ釈明的なブログ記事を出す羽目になります。
http://d.hatena.ne.jp/temtan/
これはこれで、数字という証拠をきっちり集めていて労作だしはてなブックマークに対する問題提起としても重要だとは思うんですが。

とはいえこれで外野の支持は傾いたか。ブックマークコメントを見る限り微妙ですね。

どうしてこうなった

この記事でも「いわゆる」とつけていますね。「スパム」という言葉をいきなり使ってしまったところが急所となっていたと感じます。

これによって、「スパムの定義とは?」「勝手に定義したスパム認定で中傷するの?」という寝技にもつれこんでしまった。

実際、ウォッチャーの皆さんのコメントを見てもブックマークスパムの定義に関心が行ってしまっているものも多々見受けられました。

こう整理したかった

スパムとは何なのか。スパムならば悪なのか。

そういう話ではないんです。
はてなブックマークが他のブログランキングと違うところは多数のユーザーのブックマーク行為から注目度を自動でランクづけているところであって、それが魅力と信頼性の根源になっているのだから、それを損なう意図的な操作行為はユーザーとして見過ごせないのです。
そして、はてなブックマークの魅力を毀損することは、それをアクセス源にしているブログ側にだって結局損なのだからやめてもらわないといけないのです。

そこを突くべきだった。初手で「スパム」という言葉を使って事実に曖昧な名前をつけてしまったところがすでに失着だったと考えます。

正しくは

  • 「日系パワハラの記事のブックマークは不自然に操作されている形跡がある」
  • 「関係者3人で一斉にブックマークすれば新着リストのトップにいきなり入ることは理解の上で、操作行為をしていたことをお認めになるわけですね?」
  • 「他の大手サイトのことは話していません。あなたがたが操作行為を意図的に行っていたかを問うています。何の問題もないとお考えでしたか?」

この辺までの問答でtogetterでまとめる。これで世論はこっちのものだった。

ここまでやってからからなら最後にクロージングとして「スパム」という言葉を使っても良くなります。すでに定義は文脈上きっちりなされたので。

教訓として

追求側。評価よりも、それを構成する事実と考察を中心に攻撃を組み立てないと思わぬ泥仕合に引きずり込まれます。
対応側。寝技を使えるようになると予想以上に粘れます。