Emergent! Emergent!

今朝来た救急車は、当直始めて以来これまでで一番肝を冷やしました。
最初はね、電話で入った受け入れ要請では「66歳のおっさんが胸とのどが痛いとのこと」と、これが夜の3時半のこと。
救急室に到着したのは4時頃なんだけど、どうも電話で聞いた症状と違う。息が苦しそうなんです。脈拍も上がってるし。
痰が絡みまくってはっきり言葉が聞こえないんだけど、2〜3日前からノドの痛み・痰・息苦しさがあると。
正直、「2〜3日前からのがなんでこの時間に・・・」「というか救急隊もいい加減な連絡を・・・」と思ったもんです。
実は後からわかったんだけど、ここ数時間で急激に症状が増強していたのです。救急隊の連絡が軽症っぽかったのも、自宅で収容した時点ではまだそれほど呼吸困難が来てなかったからだったんです。分単位で進行してたんですよ。
さて、呼吸困難はどうも息を吸うときに強いし、雑音もノドから聞こえる。これは、上気道の狭窄の特徴です。もちろん放っておけば窒息してしまう。
嚥下痛があったと聞き出せたので、急性喉頭蓋炎と当たりをつけて、頚部のレントゲンを撮って近くの医大の耳鼻科へ転送することにしました。
救急隊はまだいたから、ステロイドの点滴つないで、そのまままた車に乗せて、移動・・・、と思ったら。
なんか様子が変。さっきより呼吸がどんどん苦しくなっている。そう、分単位で呼吸困難が進行しているのです。
やべえっ、この病院にいても気道は確保できない、専門家のところへ急がないと!
救急車で新宿の医大までは10分ほどの道のりだったけど、1時間くらいに感じます。酸素をフルスピードで吸入してるのに血中酸素飽和度サチュレーションは下がる下がる。
これは大出血も覚悟で、救急車内で気管穿刺やるしかないかと思いました。
結局、意識も保ったまま医大に到着してファイバースコープで挿管ができました。
挿管するときに、喉頭は全然腫れていないことがわかったんだけど、なんで狭窄しているのだろうとCTを撮ったら、首に巨大な腫瘍が。直径3cm、高さ10cmはあるでかいのが、食道と気管を思いっきり後ろから圧迫していたのでした。
そうか、嚥下痛は圧迫された食道の症状だったのか。
それにしても、これだけでかい腫瘍があっても、3日前まではなんの症状もなくて、しかも症状が出始めたら分単位で進行するなんて、ほんと人体ってわかりません。