今日の演奏会

曲順

「Faraway」っていつも思うんだけど、4曲目の「Crossing」の方が終曲向きだよね。 あと、「恋唄・空」は絶対にアンコール向けじゃないです(あの曲集からアンコール出すなら「日常」でしょー)。

この人が10時間も

日本で唯一のプロ合唱団、東京混声合唱団のタケミツを聴きにいってきました。 「うたI&II」、「風の馬」、「芝生」で4ステージ。芝生はあれです、このブログの、確か2回目のエントリで書いた異常に難しい歌。 個々の曲の感想はいいです。歌い手次第でいかに…

東京リーダーターフェル1925という男声合唱団のコンサートを聴きに行ってきました。年号が名前についてる団って面白いですね。もちろん創立年度です。歴史がある名門なのです。 今日のコンサートはドイツから招いた合唱団と合同の日独親善演奏会。招かれたの…

混声版Voice!?

大東文化大学混声合唱団の定期演奏会。去年と同じ川口リリアへ行ってきました。 ここはベースがいいんです。まず人数がいる。他のパートの倍の6人。つうことは総勢で15人しかいないってことだけど。いや問題は数じゃなくて声。低音から高音まで全域でツヤの…

聴くのと録るのじゃ

コール・ポリフォニーの定演に行ってきました。やはり今回の聴き所は混声版の「思い出すために」。シンプルなのにドラマチックだったあの2部合唱は4部に編曲されてどうなっているんだろう? 楽しみです。 特に禁止はされていなかったので、人に聴かせるため…

少数精鋭

代々木オリンピックセンターで武蔵大学リーデルクランツの定期演奏会。30人規模のコンパクトな団。ただ、女性が男性の倍います。そのぶん男声はいい声してるから十分なバランスだけど。 1ステは、スペインの作曲家ブストの特集。大ホールを隅々まで響かせて…

同じ組み合わせでした

東京経済大学グリークラブの定演。去年よりうまくなったかなー? 1ステは『Missa in a』(アントニオ・ロッティ)。18世紀の作品だそうです。多少祈りらしくない部分もあったけど、ホールがよく鳴っていたと思いました。 2ステは『ノスタルジア』(信長貴富)。…

歌心

今日は東洋大学白山グリークラブの定期演奏会でした。 東洋大学も、混声合唱団が二つあるのね。その二つで年末に合同第九コンサートをやるみたい。 実は東洋大学の関連校の京北高校ってところの校歌収録を依頼されて歌ったことあるけど、なんで東洋大学の合…

それにしてもあの人数はうらやましい

今年の演奏会シーズンはワセグリの定演から。午後いっぱい練習だったから後半からしか聴けなかったけど。 東京厚生年金会館は行くたびに思うんだけど、あの電飾された階段は上るときに目がチラチラしてすごい気分悪くなります。見た目も安っぽいし、ホントあ…

入場無料の天使達

なんか意味不明のタイトルになってしまった。。。 国立音大女声合唱団ANGELICAが芸術祭の出し物として演奏会をするというので聴きに行ってきました。入場無料。去年もこれを聴きに行って、そこでANGELICAというものすごい合唱団を知ってしまって以来のファン…

全部が歌詞!

冬の定演シーズンまで間がある今頃の時期は、大学同士のジョイントコンサートが多いんです。今日のも先週のような三大学の合唱団の合同演奏会「虹の会」。 この時期は入ったばかりの一年生をどこも抱えているから練度にばらつきのあることが多いんだよね。本…

ジョイントの季節

4大学の合同演奏会「遊声」を聴いてきました。ジョイントだと、各団ともがっちりと重量級のステージを用意してくるし合同ステージもやっぱり重量級だったり。聴きがいはあるけど、お腹いっぱいとも言うわけで・・・。 『十ぴきのねずみ』(吉岡弘行)は日大…

甘美タイム

国立音大ANGELICAの定演、シーズンはずれのこんな時期に。聴きに来たくてたまらなくて、何とか都合つけてきました。id:Sampo:20041029にも書いたとおり、「女声合唱」「宗教曲」というおいらの嫌いな2大要素をもちながら不覚にも感動させられてしまった凄腕…

ごまちゃん

http://members.at.infoseek.co.jp/chor_goma_chan/ 前いた大学の合唱団の仲間が、いまは社会人の合唱団「合唱団ごまちゃん」でやっているというのでそこの定期演奏会へ。今回が第2回定演という、できたばかりのところです。会場はホテルの多目的ホールのよ…

日本語の力

「日本語の力」と言っても一太郎やATOKのキャッチフレーズではございません。そう題した合唱コンサートが上野であったので聴いてきました。 http://www.kt.rim.or.jp/~atomiya/chorus/higu2005n.html 情報源は団員さんのブログをはてなで発見して(その記事…

無意味におどおど

大東文化大学混声合唱団も、男声の方と同じ常任指揮者を仰ぐ盟友。川口リリアまでノコノコと聴きに行ってきました。まあ遅刻して1ステージ目をロビーで聞くハメになったなんてことは口が裂けても言えませんが、ロビーでスピーカーから流れてくるのを聞いた…

洗脳系

カンボジアの孤児を支援する団体のチャリティーコンサート。縁故社会のカンボジアでは親がいないというだけで就職が困難になると。そこで考えた支援策が、メシの種としての英語を指導することって。なるほど、いい目の付け所。 演奏をしたのは、西表島発の民…

メリーしゃぶしゃぶ

東京大学コール・ユリゼンは、定期的に交流会という名の飲みを開いている、混声の方の盟友。その定演が、おいら定義ではぎりぎり「奥地」認定を受ける多摩センターのパルテノン多摩で開催されました。これはまた豪華なイルミネーションの街並み、多摩センタ…

クールじゃいかんてば

駒澤大学合唱団の定期演奏会。20人くらいでぞろぞろ行ってきました。ここは40人程度の中規模な団。揃うところは揃うし、ハラハラしながら聴くところもあるしと、レベル的にもほんとに普通のところ。ところが全体として、感情移入が足りてないというのが印象…

対極

今日も「行かなきゃいけない」演奏会と「ものすごく行きたい」演奏会の2本立て。今度は駒場から三軒茶屋への移動なので徒歩圏内なんだけどね。ところが今日は1時間半も間が空いて暇をもてあます始末。うまくいかないね。 まず午後いったのが鈴優会の定演。…

強行突撃指令

チケ交で「行かなきゃいけない」演奏会と、友人が出る&運営しているので「行きたい」演奏会が重なってしまった今日。行かなきゃいけない方の学芸大学混声は6時に終演、行きたい方のコール・ポリフォニーは6時開演というこれまたタイトなまでにかみ合った…

やっぱり器楽もいいなあ

陸上自衛隊中央音楽隊の定例演奏会を、両手に花状態で聴きに行ってきました。それだけでも十分楽しかったわけですが、コンサートももちろん素晴らしかったですよはい。やっぱり楽器ってのはよく鳴るねえ。人間の声だけじゃなかなかかなわない。じゃあ自分も…

大変残念ながら

見学に行った飯田橋から直行で三鷹まで駆けつけて東京経済大学グリークラブの定期演奏会。チケット交換の相手である以上に、うちの団と同じ常任指揮者を仰ぐ盟友でもあります。ところがここのチケット、当日まで結局届かずチケット忘れとして入ることに。ウ…

しかもそれをソロで歌う心境やいかに

ワセグリの定期演奏会。聴かせてもらおうか、名門ワセグリの音楽とやらを! いきなり校歌にやや面食らいます。ものすごいマルカート(音をひとつひとつ切る)。こんな都の西北初めて聞いたよおい。ちなみに、アナウンスでも『都の西北』と言っていたけどそれ…

電撃リサイタルの夕べ

今日は中学・高校で音楽を習った恩師が横浜で声楽リサイタル。・・・という告知が昨日いきなり届いたので、それぞれ明日とあさってに迫っている大物レポート2本をほっぽり出して高校時代の仲間を誘って急遽聴きに行きました。4000円の出費に家計簿も泣いて…

ごちになりました

朝日新聞後援の全日本合唱コンクール全国大会中学の部。ステマネとして一日お手伝いしてきました。チケット手に入れるだけでも困難な大会なのに、舞台袖という特等席で聴けて、しかも謝礼までもらえる。笑いが止まりません。それにしても上手いじゃねえか中…

これが、音大

国立音大女声合唱団ANGELICA。芸術祭の一環としてやってた無料コンサートを聴きに行きました。はるばる玉川上水まで。おそらく、「国立」を名乗る唯一の私立大学(笑)。そこの講師でもある松下耕先生率いる新鋭合唱団です。 そうか、音大ともなると学内にこん…

古巣へ。

東京慈恵会医科大学共立薬科大学混声合唱団。略してAVS。以前入っていたところの定演です。行ってきましたよ東京直撃の台風をものともせず。しかしこういう日に決行か中止かの決断を迫られるキャプテンは大変だなと思う。団員で来れなかった人はいなかったよ…

おもしろうてやがて眠き

筑波大学混声合唱団がトリトンスクウェアで30周年記念演奏会。曲目は「土の歌」(大地讃頌も含まれている組曲)、「Liebeslieder」(ブラームスの世俗曲)、「ヨハネによる福音書」、「水のいのち」。 土の歌は、日本語を大事にしているのがよく出てていい感…